青森県の子授け神社、パワースポット

青森県の子授け神社、パワースポット

本州の一番北にある青森県は、雄大なる自然の景色で知られています。春の弘前の桜をはじめとして、夏のねぶた祭り、秋の奥入瀬渓流の紅葉、冬のスキーなど絶景や古くから言い伝えのある神聖な場所、地元でも広く愛される神社など、魅力的なパワースポットがあちこちにあります。

■出雲大社 弘前分院(弘前市)
出雲大社 弘前分院島根県にある出雲大社の分院です。縁結びの神様ですが、子供ができなくて悩んでいる方にご祈祷ご祈願していただけます。
出雲大社 弘前分院を詳しく見る

ライン

■蕪嶋神社(八戸市)
蕪嶋神社八戸南部藩の三代通信公が蕪嶋弁天堂に男子誕生を祈願した後、男子が授けられたことにより、子宝、開運の神社といわれるようになりました。
蕪嶋神社を詳しく見る

ライン

■高増神社(たかますじんじゃ)(北津軽郡)
高増神社高増神社の薬師堂の中に、男女の神様が並んでいます。子宝に恵まれるには、その女性の神様のお腹を触るといいといわれています。
高増神社を詳しく見る

ライン

善知鳥神社(うとうじんじゃ)(青森市)
善知鳥神社青森県の中でも非常に人気の高い神社です。天照坐皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)の御子である宗神三女神を祀っています。
善知鳥神社を詳しく見る

ライン

岩木山神社(弘前市)
岩木山神社悠々とした美しさで津軽富士とも呼ばれる岩木山の山頂に凛と佇んでいる神社です。子宝に恵まれますようにと祈願する人が多く訪れます。
岩木山神社を詳しく見る

ライン

十和田神社(十和田市)
>十和田神社青森県屈指のパワースポットである十和田神社。十和田湖近くの自然豊かで静謐とした雰囲気の中、今も竜神の息づかいを感じるかのような神秘に満ちた場所です。
十和田神社を詳しく見る

ライン

廣田神社(青森市)
廣田神社「お願い事は廣田さまへ」と言われるように、神職と相談の上、一人一人違う、どんなお願いごとでも神様へお取り次していただくことができます。
廣田神社を詳しく見る

ライン