北海道神宮頓宮

北海道神宮頓宮

子宝祈願は札幌最古の狛犬をなでて

北海道内の神社の中でも最もスピリチュアルなパワーがあるといわれて有名なのが「北海道神宮」ですが、北海道神宮頓宮も子宝祈願・恋愛成就のパワースポットとしても人気がある神社です。
北海道神宮頓宮
特に狛犬様は札幌最古で、石灯籠は北海道最古と言われています。
初詣も人気があって、たくさんの人で賑わいます。

北海道神宮頓宮の由緒・歴史

北海道神宮頓宮の由緒・歴史
頓宮は明治11年、札幌神社(現在の北海道神宮)の遥拝所として創建されました。
円山の地に鎮座した札幌神社(北海道神宮)が、積雪の為冬期の参拝に困難を極めたためです。
明治23年に狛犬様が奉納されました。
明治34年9月に火災により焼失しましたが、札幌神社から古材の払下げを受け、
明治43年御社殿を造営し奉納されました。
昭和22年 札幌神社から分霊を受け、末社となりました。
昭和39年 本社である札幌神社が「北海道神宮」に改名。
また、頓宮とは「仮の宮」を意味します。 6月半ばの北海道神宮例大祭において、街を練り歩く神輿が休憩する「御旅所」の役目を果たしてきました。

御祭神

大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の三柱は「開拓三神」と呼ばれています。

大国魂神(おおくにたまのかみ)

国魂神(くにたまのかみ)の別名です。国魂神は国の御魂の神、国霊、大地守護の神です。
単に大国魂神・大国御魂神という場合は、日本(大和)の守護神を意味します。

大那牟遅神(おおなむちのかみ)

大国主大神
大黒様としても知られ、因幡の白兎の話でも有名な大国主神(おおくにぬしのかみ)の別名です。
大国主神とは大国を治める帝王の意味です。
国造りの神、農業神、薬神、禁厭の神ですが、縁結び・福の神として親しまれています。
(写真は、出雲大社にある大国主神の銅像。出典:Wikipedia)

少彦名神(すくなひこなのかみ)

大国主の国造りの時に波の彼方より天乃羅摩船に乗ってきた神。
国造りの神、農業神、薬神、禁厭の神、温泉の神です。
道後温泉が開くきっかけとなったともいわれています。

明治天皇(めいじてんのう)

明治天皇は、第122代天皇です。
日本の開国を実行して西洋列強に劣らない日本の基礎を作り上げられました。、
明治45年に崩御されましたが、東京の明治神宮にお祀りされています。
昭和39年には明治天皇の増祀(ぞうし)をもって札幌神社から北海道神宮へと改称されました。
(※明治天皇の増祀までは、北海道神宮ではなく「札幌神社」という名称でした。)

ご利益

商売繁盛・厄除け・金運・恋愛・交通安全・家内安全等、いろいろとご利益のある神社です。
最近は、縁結びや子宝祈願にご利益があるとして、女性に人気の神社となっています。
パワースポットとしても注目されていますので、パワースポット巡りにはぜひ訪れてみたい神社です。

北海道神宮頓宮の狛犬様

北海道神宮頓宮境内の狛犬様は恋愛成就、子宝祈願の御利益があるといわれています。
もとより狛犬様は二匹で一対(いっつい)となり邪気を祓(はら)い神前を守護する役割を持ち、一方は口を開けている「阿(あ)形」一方は口を閉じている「吽(うん)形」で、サンスクリット語の「宇宙の最初と最後」を意味していると言われる「阿吽(あうん)」を表しています。
北海道神宮頓宮の狛犬
鳥居すぐ下の新しい狛犬様です。
恋愛成就のお願いは、こちらの狛犬様をなでるとご利益があるといわれています。

こちらは、明治23年に奉納された本殿脇にある札幌軟石で造られた札幌最古の狛犬様です。
子宝のお願いは、こちらの狛犬様を撫でてくださいね。

札幌最古の狛犬
札幌最古の狛犬

この狛犬様を撫でると安産・子授かりにご利益があると言われる理由は、左側の狛犬様の横を見るとわかります。
子宝のお願いは、こちらの狛犬様を撫でてください
なんと、子狛犬が甘えてまつわりついているではありませんか。

この一対の狛犬様と甘えている子狛犬を見て、子供を大切に育てる狛犬様としてなでると安産や子授かりにご利益があると言われはじめたそうです。
また親子や家族ということから、家内安全・家庭円満のご利益もあると言われています。
(出典:北海道神宮HP

お守り

北海道神宮頓宮の子授御守
子授御守は、ぜひ持っておきたいですね。
インターネットでの授与は行っていないので、直接北海道神宮社務所でお受け下さいね。

北海道神宮頓宮の詳細とアクセス

このあたりは街の中心部に位置し、近くには創成川公園や二条市場、サッポロファクトリーなどがあります。
カフェやグルメスポットが多数存在しますが、境内はこじんまりして清々しい雰囲気の中にも威厳を感じます。

  • 住所:〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条東3丁目10
  • 電話番号:011-221-1084
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 社務所受付時間:9:00~16:00
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:あり(無料)
  • 北海道神宮頓宮 公式サイト

【交通案内】
地下鉄東西線バスセンター前6番出口より徒歩3分
JR札幌駅から徒歩約20分、車で約10分
大通公園(テレビ塔)付近からも徒歩で10分程度

北海道神宮頓宮周辺のおすすめホテルは?

だいたい1km付近にあるホテルをご紹介しています。

ホテルクラビーサッポロ(0.8 km)


ホテルクラビーサッポロ

狸の湯ドーミーイン札幌ANNEX(1.06 km )

狸の湯ドーミーイン札幌ANNEX

リッチモンドホテル札幌駅前(0.79 km)


リッチモンドホテル札幌駅前

PINN-S1E6(0.6 km)

PINN-S1E6

お母さんになりたいという願いを現実に!
子宝・不妊によいと言われる天然石
子宝の天然石を集めたブレスレットやストラップなど、いつも身に付けていたいものばかりです。
詳しくはこちらから

子宝温泉イメージ
北海道の子宝温泉は、こちらです。

関連記事

  1. 優俊桜ロード(浦河町)

    子授地蔵

  2. 静かな雲の上の温泉地でゆっくりくつろぐ

  3. 津堅島

    ホートゥガー 

  4. 札幌 佛願寺

  5. 岩戸観音堂

    岩戸観音堂

  6. 出雲大社 弘前分院

    出雲大社 弘前分院