札幌諏訪神社

札幌諏訪神社

子授け&安産祈願ならココ!

札幌諏訪神社は、全国的にも『子授け&安産祈願なら札幌諏訪神社!』と言われている神社です。
札幌市東区にあります。
札幌諏訪神社
長野県の諏訪大社が本社にあたります。
お祀りするご祭神が仲睦まじい夫婦神であり、多くの御子神を儲けたことから安産祈願・子宝祈願・恋愛成就にご利益があるとして大変人気のある神社です。

札幌諏訪神社の由緒・歴史

札幌諏訪神社の由緒・歴史

明治11年に信濃の国(長野県)から上島正他約30名がこの地に移住して開墾を始め、やがて移住者の総意によって明治15年3月12日信濃国一の宮・官幣大社諏訪神社(現諏訪大社)の御分霊を勧請して創建されました。
明治31年2月14日内務省に創立出願して、無格社となりました。
明治39年狛犬様奉納。
昭和9年4月19日村社に列格し、札幌村から札幌市に編入されるに合わせて社殿と社務所を造営。
昭和20年郷社への昇格申請が出願されました。
昭和41年新社殿造営。

昭和37年護鎮座八十年祭、昭和57年御鎮座百年祭、平成4年御鎮座百十年祭、平成14年御鎮座百二十年祭斉行。
平成24年御鎮座百三十年祭を迎えました。

例祭:毎年九月十二日。

札幌諏訪神社の御祭神

諏訪大社の御祭神は、建御名方命(たけみなかたのみこと)と八坂刀売命(やさかとめのみこと)の夫婦神ですので、札幌諏訪神社でもこの2柱をお祀りしています。

建御名方命(たけみなかたのみこと)

軍神(勝負の神)・狩猟の神・山の神・農耕神・五穀豊穣の神・風の神・水の神・開拓の神
出雲大社の神様の二番目の御子神にして、古来より開拓殖産の神ですが戦の神でもあり、一方で結びの神としても深く信仰されています。

八坂刀売命(やさかとめのみこと)

水の神・農耕神・温泉の神・国造りの神
諏訪大社の祭神である建御名方神(諏訪大明神)の妃神とされ、諏訪大社下社ほか各地の諏訪神社などに祀られています。
建御名方命と八坂刀売命の間には建御名方彦神別命、出早雄命、意岐萩命など22柱の御子神がいることから、子授かりに御利益があるとされています。

ご利益

建御名方命の御利益

五穀豊穣、商売繁盛、旅行・交通安全、必勝祈願・勝利成功
古代より江戸時代までは戦神(いくさがみ)として厚く崇敬され諏訪南宮大明神として朝廷をはじめ、坂上田村麻呂・源頼朝・武田信玄・徳川歴代将軍家などの武将が厚く崇敬し、御本社には奉納武具甲胃が現在も多数遺されています

八坂刀売命の御利益

五穀豊穣、夫婦和合、子授かり、縁結び

建御名方命と八坂刀売命を合わせた御利益

安産祈願、子授かり・子宝祈願、縁結び・恋愛成就、夫婦円満
★両御祭神が夫婦二柱であり、御子神を二十二柱もうけられたことから、現代では縁結び夫婦円満の神、そして子授け・安産の神として広く信仰されています
最近は、縁結びや子宝祈願にご利益があるとして情報誌などに紹介され、道内各地、本州からご夫婦でお参りにくる人気の神社となっています。

札幌諏訪神社の狛犬様

狛犬様は二匹で一対(いっつい)となり邪気を祓(はら)い神前を守護する役割を持ち、一方は口を開けている「阿(あ)形」一方は口を閉じている「吽(うん)形」で、サンスクリット語の「宇宙の最初と最後」を意味していると言われる「阿吽(あうん)」を表しています。

札幌諏訪神社の社殿に向かって左の狛犬様は、さわると職探しにご利益があるとされ開運スポットになっています。

札幌諏訪神社の狛犬
札幌諏訪神社の狛犬

深夜にひっそりと訪れ、社殿をお参りしたあと、狛犬さまをなでたりする参拝者も見受けられるそうです。
一緒にお参りしてはいかがでしょうか?(画像:google)

社務所とご神木

お守りや絵馬などがある社務所のそばには、ご神木が立っています。
存在感があって、立派ですね。
境内には、札幌市によって保存樹に指定されているヤチダモとハルニレ(8本)があります。

ヤチダモの葉
ハルニレ

ハルニレの葉

子宝お守りと子宝祈願絵馬


子授御守は、ぜひ持っておきたいですね。

インターネットでの授与は行っていないので、直接札幌諏訪神社務所でお受け下さいね。

クチコミでもご利益のお話が

子供が欲しくて、夫婦で祈願に行きました。無事娘が授かり、それから毎年お参りに行っています。嫁さんの友達にも紹介したら、授かったので、御利益があるのかもしれないですね!
★★★★  出典:www.google.com 訪問:1月2020

もう、24年間年始には行っています。最初に、諏訪神社を知ったのは子宝に恵まれるとの事でした。お陰で、二人の子供に恵まれ、私の妹は不妊でしたが双子の子供に恵まれました。ご利益があり、それがご縁で今は社会人になった子供達とお礼に行っています。
★★★★★  出典:www.google.com 訪問:1月2020

夫婦で娘の子宝祈願しましたら願いがかないました。ありがとうございます。
★★★★★  出典:www.google.com 訪問:12月2019

2018.7に行ってみました。見事に子供を授かりました!
2019無事に子供が生まれました!
★★★★★  出典:www.google.com 訪問:12月2019

札幌諏訪神社の詳細とアクセス

  • 住所:〒065-0012 北海道札幌市東区北12条東1丁目1番10号
  • 電話番号:011-711-0960
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 社務所受付時間:9:00~17:00
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:あり(10台・無料)
  • 参考サイト:北海道神社庁 諏訪神社

【交通案内】
JR札幌駅北口よりタクシー5分
地下鉄東豊線北13条東駅より徒歩3分
地下鉄南北線北12条駅より徒歩8分

札幌諏訪神社周辺のおすすめホテルは?

だいたい1km付近にあるホテルをご紹介しています。

アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT(0.75 km )


札幌駅北口より徒歩5分。最上階には人気の光明石温泉あり!
アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT

JRタワーホテル日航札幌(0.8 km)


駅直結の高層シティホテル。22階に天然温泉。23階から34階の高層フロアに客室があり夜景を楽しめます。
JRタワーホテル日航札幌

リッチモンドホテル札幌駅前(1.2 km)


【じゃらんクチコミ4.4と高評価!】札幌駅から徒歩7分!女性アメニティ有♪
リッチモンドホテル札幌駅前

ホテルクラビーサッポロ(1.3 km)


★口コミ全項目4.3以上!★広々客室と北海道の美味しい朝食が好評
ホテルクラビーサッポロ

クロスホテル札幌(1.3 km)

2020年5月、スタンダードフロア客室計66室がリニューアル♪
>クロスホテル札幌

Ten to Ten 04 Sapporo Station(0.8 km)

札幌駅徒歩6分。ホテルのような快適さとゲストハウスならではの心地良さを。
Ten to Ten 04 Sapporo Station

札幌諏訪神社周辺のレストラン

十勝豚丼 いっぴん 札幌北十条店
十勝名物の豚丼専門店。肉は毎日本場の十勝から仕入れ、特製のタレを絡ませ、炭火で焼き温いご飯とのコラボレーションは絶品です。札幌駅からも近く観光客も来店しやすいです。
(0.56 km )十勝豚丼 いっぴん 札幌北十条店
(0.45 km )ピカンティ
(0.56 km )弁菜亭 本店
(0.21 km )イソップベーカリー 本店
(0.17 km )離島キッチン 札幌店

お母さんになりたいという願いを現実に!
子宝・不妊によいと言われる天然石
子宝の天然石を集めたブレスレットやストラップなど、いつも身に付けていたいものばかりです。
詳しくはこちらから

子宝温泉イメージ
北海道の子宝温泉は、こちらです。

関連記事

  1. 出雲大社 弘前分院

    出雲大社 弘前分院

  2. 西野神社

    西野神社

  3. 静かな雲の上の温泉地でゆっくりくつろぐ

  4. 優俊桜ロード(浦河町)

    子授地蔵

  5. 札幌 佛願寺

  6. ミーフガー

    ミーフガー(久米島町)